2024-06-28 12:42:00

Enjoy the rain

Enjoy the rain☔️ - 1.png

雨ですね☔️

今月のbaby, toddler, preschoolクラスのトピック

“Rainy season”

 

グアムで買ってきた絵本”Frog”の飛び出すカエル𓆏に

ビックリ!でも興味津々のbaby boy

反応が最高🐸

ママも絵本気に入ってくれて探してくれたみたい

嬉しい🤭

 

Umbrella制作では、

初めて✂️を使った女の子もいてドキドキでしたが

みんな上手に作れたよー𓀠♥︎

 

明日のレッスンでもやります☂️

梅雨も楽しんでいきましょーう!

2024-06-20 14:04:00

Cereal boxes from Guam

Cereal boxes from Guam.png

グアム土産で

生徒ちゃん達に渡したシリアルBOX🥣

 

こんな可愛い見た目だけど、

 

紙の箱に

そのまま直接シリアルが入ってるのもあり

その事実にドン引きする中学生女子🤣

(日本は何でも綺麗に包装されてるからねー

環境保護の観点からすると過剰なことも)

 

「これは日本でも見たことあるから、

日本には売ってなさそうなやつがいいな…」

と冒険する小学生男子𓀤

 

「これ、ショウガみたいな味したで🤢」

と大変素直な反応の小学生女子w

 

こんな小さなお土産でも

ワイワイできる異文化体験

おもしろいな〜🤭

2024-06-20 14:02:00

Flying Tiger Copenhagen

Flying Tiger Copenhagen.png

インターの同僚から

Flying tigerのゲームを教えてもらい

「そうやん

そいえばフライングタイガーあるやん

確かにいろんなゲーム売ってるわ!」

とウキウキ久しぶりに行ってみたら

いろいろ買ってもうた🃏♟️🧩

 

🐕の小文字アルファベットパズルは

次男にねだられ

買ったらどハマりしている模様

小文字ってのがまたいいよね

 

レッスンでも

いろんなゲームやるのが楽しみ𓆈♥︎

2024-06-16 12:02:00

Welcome July

7月レッスンスケジュール更新しました𓆉

7/2,3のレッスンは6月トピック

その後は7月トピック扱っていきます

 

2024年、下半期スタート

ってもう今年半分終わりという事実に愕然としますが。

 

7月といえば、

夏休み前のルンルン浮ついた感じの子ども達と

「もうすぐ夏休みがやってくる…!」と

戦々恐々臨戦態勢のお母ちゃん達の対照的なことよ😂

 

今年の夏も暑そうです

Keep your kids well hydrated 𓆟

熱中症対策しっかりして、

安全に思いっきり夏を楽しんでいきましょーう!

2024-06-12 23:49:00

How would you explain this?

F288DFD0-200D-4151-8AC9-4362E0F558DF.png

Guamネタ続きます🇬🇺

 

到着初日、

繁華街から少し離れたステイ先のvillaへ

 

わ〜部屋綺麗やん!ステキステキ〜!

そりゃもうテンション上がってます

 

部屋ん中いろいろ見ちゃうよ〜

 

お、キッチン用品充実してるー!

あら収納もいっぱいあるー!

ベッドの上で跳ねて喜ぶ子ども達𓀡

ウフフ

素敵なお部屋でよかったね〜✨

 

bathroomはどうかしら?

ガチャ

 

 

 

一旦閉める

 

 

もう一度確認

 

 

閉める

 

これはあかん

 

さすが南国

たくましく成長し過ぎている🪳さんが

先にチェックインなさっている

お目にかかった事ない大きさ

 

ということで

ダッシュでスタッフルームに行き状況を説明

殺虫剤を渡されるものの丁重に退治もお願いし、

🪳さんにはチェックアウトいただきました

 

ステイ先、

日本語通じるスタッフさんはいない為

コミュニケーションは全て英語なのだけど

 

この状況を、英会話クラスのみんなに

「自分ならどうやって説明する?」と聞いてみたところ…

 

-Cockroach in the shower room! Look!

-Help me!

-Bathroom in a cockroach! (逆やー😇)

 

中学生クラスでは

-I found a cockroach in the bathroom. Help!

てな感じで、

みんな一生懸命説明しようとしてくれました🤭

 

🪳さんの写真はモザイク処理×縮小して自粛

Fish Eye Marine Parkからの綺麗な海と

うちの長男でごまかしておきます