Play fun and Learn
今月のbaby & preschoolトピックはshapes
(ちなみに月末のイベントもshapesやります)
ポップアップの絵本を開いて、いろんな形を紹介すると
子ども達興味津々𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
中学の数学で図形問題が苦手な子はいるけど、
未就学児のおチビーズは皆
いろんな形で遊ぶの大好きじゃないですか?
うちの息子も然り✩ ♢ ♥☽ ⚪︎
インターナショナルスクールの子達が
”平行四辺形”や”台形”を覚える前に「Pallarelogram!」「Trapezoid!」と喜んで言っているのを見て、
遊びから学ぶことの大切さを実感。
イヤイヤ暗記するのとは全然違う。
子ども達は、
楽しく遊んで勝手にどんどん吸収していってくれる𓅸
なので私はいかに楽しくレッスンできるかに全力投球
しかし1人ですべってることもよくある😇
めげない!
Lovely surprise
先日とってもビックリ嬉しいことがありまして。
過去に勤務していた英会話スクールの同僚と久しぶりに会ったところ
なんと10年くらい前にスクールを卒業した女の子が、
「○○○先生(私)いますか?」と訪ねてきてくれて、
同僚「もう退職しちゃったんだけど、近々会う予定だよ〜」と伝えると
一度立ち去った後
私宛ての手紙とギフトを持ってきてくれたと🥹✨
彼女は私が英会話講師になって初めて担当した生徒。
当時4歳くらいで、それから4年間くらい担当していたかな
今や高校3年生になって、夢を一生懸命追いかけているみたい。
自分の教え子が立派に成長していく姿、
本当に誇らしくて感動する。
子ども達の人生の1ピースになれたことが私も嬉しい
子ども達の輝く未来のために、
大人の私達にできることをしたいね *・.。*
The king says…
Congratulations!
今期の英検、見事にみんな合格!
というか今期だけじゃなく
今年度英検を受験した子全員合格!
嬉しすぎて小躍りしてます私
5級、4級、3級(は、ひとまず一次試験合格)✧ *・.。*
結果届くまでドキドキだった〜。
この合格が子ども達の自信につながって、
明らかにやる気出てるのが分かるのよ。
合格後、レッスンに向かう姿勢がものすごく前向きになってる。
不合格=頑張ってなかった
とは思はない。けど、
合格=確実に努力したはず。
その皆の頑張りが誇らしくて嬉しくて。
私もパワーもらいました𓁉
これからも更に頑張ります!
Aced it!
せっかく保育士資格もとれたし、
ずっとやってみたかったインターナショナルスクールの保育士
勢いで面接受けてみたら
その場でまさかの即採用していただき
本当に働くことになりました!
レッスン時間外の空いてる時間に…
と思ったけど、空イテル時間…?
さすがに暴走したかしら私
でもやっぱりやってみたいし、なんとか時間捻出しよう!
園に入った途端、子ども達が
Who are you?
must be a new teacherrr!
って話しかけてきてくれて可愛い過ぎて悶絶
自分のレッスンにも育児にもとっても生かせそう𓅸
とことん学ばせていただきます
楽しみ過ぎる!